かりんの変化
連休の谷間 皆様 いかが お過ごしでしょうか?
連休前半は お天気にも 恵まれました。
連休は 我が家は いつも 草刈からの スタート。
この時期 お庭の 草は ぼーぼー状態。
パパが がんばってくれました。 でも 伸びるのも
あっという間かも・
そして わんこ達は いつもの病院で
トリミング・ なかなか お家で あらって 乾かすのも
大変。 我が家 すっかり 人任せ状態・・・
シャンプーして 3色が くっきりするのも
ビーグルらしい。 いつもの 巻くバンダナが 今回は
お花の ぶらさげる タイプ。
のぞみは 病院で つけた 状態の ままですが
かりんは 少し きつめだったので ママが少し
調整したつもりが ちょいと 伸びすぎて(笑)
なんか かりん姉さん 勲章をつけてるみたい?
その かりん姉さんは いつも パパが
お風呂に向かうと すぐに ついていって
洗い場で 遊んで 顔は 泡だらけ・・・
それでも 喜んで パパの 入浴に付き合うのが
日課でした。 長年 毎日 やってきました。
それが ある日 突然 興味をなくした?
お風呂場に 向かわなくなりました。
パパが 呼んでも 行きません。
自分の ベットで まったり 寝ている日々。
ちょうど 熊本地震の 頃からです。
偶然なのか? やめたのか?
いままで やってきた 習慣を やめた? かりん姉さん
なんだか シニアの 寂しさを 感じました。
ボール遊びや お散歩は まだまだ 大好きだから
まだ 大丈夫だよね?
ふと 気になった 老化現象・・・・
こうした 小さな変化も 実際 現れると 正直
少し さびしいね。
| 固定リンク
« かりん姉さん 走る! | トップページ | 暑いです »
コメント
うーん、かりんたんは目が綺麗だから
シニアっていうより、なんかの勘なのかも。
風呂場よりベットの方が、地震の時に安全なのかなぁ。
投稿: munixyu | 2016年5月 3日 (火) 13時39分
munixyuさん
お返事遅くなりましてごめんね。
やはり シニアの変化の一つとして
ついにきたかな~~でも それ以外は
元気だし とにかく 食への意欲は
まだまだ 現役ばりばりです!。
投稿: かりんママ | 2016年5月 7日 (土) 23時10分