第二弾
あの発泡スチロールの 階段 不評です(笑)。
ろく兄貴、 避けて 飛び越えて 家の中に入ってくる。
これでは なんにもならない。
ふふふ・・・・・・・ めげないわよ~ん。 次 考案したぞ。
よく、駐車場あたりで みかけるやつ。 重さもあるし
これなら 雨風でも 大丈夫だし。
最初のうちは 飛び越えてた かりんも そのうち
普通に 通ってくれた。 問題は ろく兄貴。
ろく兄貴は 昔から 新しい物に 慣れるのに
時間が かかるタイプだから しばらく これで
様子を 見る事に。
一時は 足を引きずってたが 良くなってるらしく
調子 よさそうだ。 やはり、 どこかに ぶつけたり
して、 しびれてたのか? 兄貴、普通に歩いてるわ。
お散歩も 兄貴だけ お休みしてたが、 今日あたり
出してみよう。 兄貴の 老化のサインだったのかなぁ。
今回、 お家の中を 安全に過ごせるよう 敷物を
増やし、 滑らないようにした。 また、段差の事とか
いろいろ考えて 試行錯誤 しなければ。
最近のコメント